テーマに沿った講習会の情報を紹介しています。
☆開催の案内が届きましたら、随時、掲載いたします。
====================
【学術論文出版ウェビナー:悪徳ジャーナルの見分け方やその特徴:Wiley】 日 付:9月26日(火)
時 間:17:30-18:30
場 所:オンライン
内 容:本ウェビナーでは、オープンサイエンスの定義やオープンアクセス誌での
出版メリットを紹介します。また、研究結果を論文出版するにあたり、
多数ある中から、投稿先に適したジャーナルを正しく見極め、悪徳ジャーナル
(ハゲタカジャーナル)を避ける事は必須です。
悪徳ジャーナルへの投稿を避けるために、それらジャーナルの特徴や見極め方法を
取り上げ、投稿先を適切に選ぶためのガイドラインや論文著者が留意すべき点に
ついての実践的なアドバイスを提供します。
*本ウェビナーで学べるポイント
・オープンサイエンスとは?
・オープンアクセス誌での出版のメリット
・悪徳ジャーナル(ハゲタカジャーナル)の特徴
・投稿先として適切なジャーナルを選ぶためのガイドライン
講師とのQ&Aの時間を設けています。
講 師:冨田 洋介氏(理学療法士、高崎健康福祉大学講師)
申 込:下記リンクより事前登録