このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
図書館ホーム
開館カレンダー
アクセス
問い合わせ先
大阪歯科大学図書館について(作成中)
大阪歯科大学
〇
〇
〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
〇〇
図書・雑誌・電子ジャーナルを検索する
論文を検索する・読む・管理する
論文を書く・投稿先を選択する
その他の情報を調べる
Web教材
1/22(金)更新
本日の開館時間
今日
明日
2021年
03月08日
(月)
楠葉本館
8:45-21:00
天満橋分室
8:45-20:00
牧野分室
8:45-17:00
今日
明日
2021年
03月09日
(火)
楠葉本館
8:45-17:00
天満橋分室
8:45-20:00
牧野分室
8:45-17:00
利用案内
お知らせ
サービス案内
フロアマップ
図書・雑誌情報
卒業生・学外の方へ
図書館あれこれ(Q&A)
Myページ
貸出更新・利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
新着アラート
他キャンパス・学外への複写依頼
学外への貸借依頼
(他キャンパスへの取寄せは
「本学蔵書検索」から)
購入希望図書依頼
貴重図書コレクション
本学図書館で所蔵し
ている16世紀以降
に欧米で出版された
歯学および医学・生物学分野の
貴重図書のうち、45点について
紹介しています。
本学発行雑誌
歯科医学 JODU
Vol.53(1990)~
Vol.24(1990)~
Web教材
論文検索・研究動向分析の方法を学ぶ
JCR
|
PubMed
|
Scopus
|
ScienceDirect
論文を管理する・書くテクニックを知る
Mendeley
頭頸部・口腔を360度回して見る
3D解剖学コンテンツ(頭頸部・口腔)
論文検索・研究動向分析の方法を学ぶ
Webセミナー 録画版(YouTube)
・2019.6.27開催
『今さら聞けない!?ジャーナル・インパクトファクター』
・2019.7.17開催
『論文投稿戦略メソッド~ジャーナルを知り、良いジャーナルを選ぶには~』
・2020.7.21開催
『【知らないと損する!】ジャーナル・インパクトファクター活用術』
※詳細は
こちら
・
PubMedの使い方~基礎編~
(統合TV)
・
PubMedの使い方~発展編~
(統合TV)
・
PubMedで論文を検索する
(統合TV)
※詳細は
こちら
・
Scopusを使った検索(文献検索編)
(YouTube)
・
Scopusを使った検索(著者・ジャーナル検索編)
(YouTube)
※詳細は
こちら
・
オンライン講習会録音版
(YouTube)
このページのトップへ
論文を管理する・書くテクニックを知る
※詳細は
こちら
・
Mendeleyのセットアップ
(YouTube)
・
Mendeleyを使って文献情報をまとめる
(YouTube)
・
Mendeleyを使って文献情報を集める
(YouTube)
・
Mendeleyの文献情報を利用する
(YouTube)
・
ソーシャルネットワーク・便利な機能
(YouTube)
・
文献管理ソフトMendeleyを使って論文を読む・前編
(統合TV)
・
文献管理ソフトMendeleyを使って論文を読む・後編
(統合TV)
このページのトップへ
頭頸部・口腔を360度回して見る
3D解剖学コンテンツ(頭頸部・口腔)
・
Primal Pictures : 3D Real-time Body for Head
学内のみ 同時アクセス数:5
人体の各部位の
3D
イメージを搭載したヒト解剖学の電子コンテンツのうち、頭部・口腔・
経鼻腔などに特化したコンテンツです。多言語に対応しており、日本語でも利用できます。
頭部・頸部・顔面・口腔および経鼻腔・歯列・個々の歯・喉頭・咽頭・副鼻洞・眼・脳など、
パーツごとの画像が利用できます。
特長
・
(基本設定)にある「3Dステレオアナグリフモード」を設定すると、すべての画像を
3Dで閲覧することができ、微小構造はより鮮明に表示されます。
※3Dを閲覧する際は、専用の眼鏡が必要ですので、カウンターで借りてください。
・構造体の360度回転、角度調整や、構造物や動脈、静脈、神経、筋肉などの追加、削除、
透過表示、コメントの付与がマウスの操作で簡単にできますので、必要なパーツのみを
集めたオリジナルの画像を手軽に作成できます。
作成した画像は、講義や学会向けの発表、配布物、患者への説明等に使用することが
できます。
※提供元との契約により、営利目的・公的な使用(Web上での公開など)は禁止
されています。
・日本語版の簡易マニュアルを作成しました。
こちら
からご利用ください。
・説明会等でいただいた質問一覧は
こちら
からご覧ください。
このページのトップへ
委員会情報
図書資料選択委員会
※今年度は終了しました
図書館運営委員会
第2回 3/10(水)
歯学部主任教授会後
学生図書委員会
※今年度は終了しました
◆学術情報検索ツール◆
世界初のビデオジャーナル
詳細
「
Nature
」
を日本語で!
詳細
文献・化学物質・反応・特許
詳細
医学・歯学・周辺分野の
国内文献をさがす
詳細
『わかりやすい
医中誌Web検索ガイド』
冊子
医学・歯学・周辺分野の
海外文献をさがす
詳細
『PubMedの使い方』
冊子
/
電子ブック
(学内のみ)
全分野の海外文献情報・
ジャーナル評価指数など
詳細
文献管理とSNS機能、
参考文献リスト作成支援
詳細
『文献管理ツール
Mendeleyガイドブック』
冊子
学会情報・会議情報を調べる
その他のサイトは
こちら
*
国立国会図書館のデジタル資料を
検索・閲覧する
詳細
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project