開館情報

 
 

楠葉本館

天満橋分室

牧野分室

楠葉分室(看護)

楠葉本館

天満橋分室

牧野分室

楠葉分室(看護)

 

 

 

 

 

 

Information / お知らせ

 

 

QuickLink / クイックリンク

 

 

NewArrival / 新着図書

入退院支援&社会資源の最新ポイント : 退院後の生活を支える25の制度・サービスに関する解説つき!
宮本千恵美, 行田菜穂美執筆. -- 照林社, 2025.10. -- (エキスパートナース ; 臨時増刊号, vol.41, no.14(通巻599号)).<図書>
2025/10/22

基礎から固める国試対策入門ドリル : 栄養生化学 病理学 薬理学 微生物学 : 苦手科目をまとめて攻略!
増田敦子[ほか]執筆. -- メヂカルフレンド社, 2025.11. -- (クリニカルスタディ ; 臨時増刊号, 第46巻第13号(通巻622号)).<図書>
2025/10/22

看護師国試2026パーフェクト予想問題集 : ぜんぶで300問
看護師国家試験対策プロジェクト編. -- 照林社, 2025.10. -- (プチナース ; 第34巻第13号 (通巻459号)).<図書>
2025/10/22

NewReview / 新着レビュー

最新マテリアルと文献から紐解く
口腔インプラント学講座・寺西先生
2025年にインプラント適応材料としてリフィットデンタルが承認された。骨補填材やメンブレンは様々なメーカーが日々研究・開発している。この本は毎年、最新のマテリアル情報をケースレポートとしても記載されて…
2025/10/21

インプラント時代に見直す歯根膜の活用歯の自家移植を始めよう! : 歯根完成歯の長期経過症例から考える要点
欠損歯列補綴咬合学講座・坂井先生
欠損補綴における治療法の選択肢としての歯の移植について、症例が多く提示されています。
2025/10/21

インプラント時代に見直す歯根膜の活用歯の自家移植を始めよう! : 歯根完成歯の長期経過症例から考える要点
口腔インプラント学講座・寺西先生
欠損歯列の対応としては基本的はブリッジ・義歯・インプラントなどの補綴を考慮することが多いが、忘れてはいけない治療が歯牙移植である。前後の歯へ侵襲が少なく、なおかつ固定式で歯根膜感覚も得られるというであ…
2025/10/21

 

 

Tools / 学術情報検索ツール