開館情報

 
 

楠葉本館

天満橋分室

牧野分室

楠葉分室(看護)

楠葉本館

天満橋分室

牧野分室

楠葉分室(看護)

 

 

 

 

 

 

Information / お知らせ

 

 

QuickLink / クイックリンク

 

 

NewArrival / 新着図書

生きるとは食べること : 改訂新版人は口から老い口で逝く
落合邦康著. -- 日本プランニングセンター, 2025.9.<図書>
2025/10/20

数式なしで8割理解できる!
浅井隆著. -- 改訂版. -- 総合医学社, 2025.6. -- (いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ ; 1).<図書>
2025/10/20

迷えるメンター・メンティーに捧げる!医学教育に活かすメンタリング
庄司健介著. -- 中外医学社, 2025.6.<図書>
2025/10/20

NewReview / 新着レビュー

最新マテリアルと文献から紐解く
口腔インプラント学講座・寺西先生
2025年にインプラント適応材料としてリフィットデンタルが承認された。骨補填材やメンブレンは様々なメーカーが日々研究・開発している。この本は毎年、最新のマテリアル情報をケースレポートとしても記載されて…
2025/10/21

インプラント時代に見直す歯根膜の活用歯の自家移植を始めよう! : 歯根完成歯の長期経過症例から考える要点
欠損歯列補綴咬合学講座・坂井先生
欠損補綴における治療法の選択肢としての歯の移植について、症例が多く提示されています。
2025/10/21

インプラント時代に見直す歯根膜の活用歯の自家移植を始めよう! : 歯根完成歯の長期経過症例から考える要点
口腔インプラント学講座・寺西先生
欠損歯列の対応としては基本的はブリッジ・義歯・インプラントなどの補綴を考慮することが多いが、忘れてはいけない治療が歯牙移植である。前後の歯へ侵襲が少なく、なおかつ固定式で歯根膜感覚も得られるというであ…
2025/10/21

 

 

Tools / 学術情報検索ツール