論文作成のために収集した文献を自分なりに整理し、参考文献リストを作成するのはとても
大変な作業だと思いませんか?
また、必要な文献をどこに保存したかわからなくなって困ったことはありませんか?
そんなときに便利なのが文献管理ツールです。
<文献管理ツールの基本機能>
・文献情報の収集
医中誌Web、PubMedなどのデータベースから文献情報を収集
・文献情報の管理
文献や文献情報の保存(デスクトップ、Web上など)・グループ分け、
個々の文献へのタグやキーワードの付与、収集した文献情報の検索
・論文作成支援
投稿規定の参考文献書式にあわせた参考文献リストの作成
・その他の機能
論文情報の共有、モバイル対応
ここでは、入手した論文や論文情報を管理する・参考文献リストを作成する際の手助けとなる
便利なツールをいくつか紹介します。
<文献管理ツール比較>
※当館では有料版の文献管理ツールは契約していません。参考としてご利用ください。
※文献をダウンロードするときに、同じ雑誌のフルテキストを一括で大量にダウンロード
すると、出版社に「プログラムを利用した一括大量ダウンロード」とみなされ、本学全体が
利用停止になりますのでご注意ください。
2021年6月現在
| RefWorks(個人契約) | | |
価格 | 100$ | 無料 | 無料 |
利用環境 | Webブラウザ | Webブラウザ | Webブラウザ、 Windows、 MacOS、Linux |
保存容量 | 無制限 ※フルテキストの保存 は不可 | 2GB | 2GB |
モバイル対応 | スマホ用インター フェースあり (無料) | iOSアプリあり (無料) | iPhone、iPad、 Androidアプリあり (無料) |
文献データの取り込み |
医中誌Web | ○ | ○ | ○ |
CiNii Articles | ○ | ○ | ○ |
PubMed | ○ | ○ | ○ |
Scopus | ○ | ○ | ○ |
PDFから書誌データの 取り込み | × | ×
| ○
|
引用スタイル | 4,000種以上 | 21種 | 7,000種以上 |
スタイルの編集 | ○ | × | ○ (「CSL Editor」 または「Code Editor」 で編集可) |
参考文献の作成支援 機能 | ○ Word用プラグイン ツールのインストー ルが必要(Win/Mac) | ○ Word用プラグイン ツールのインストール が必要 | ○ Word用プラグイン ツール のインストー ルが必要(Win/Mac) |
グループメンバー内で のリスト共有 | ○(「RefShare」) | ○ ※添付ファイル除く | ○ ファイル共有も可能(「Private group」) |
インターフェース | 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、 韓国語、フランス語、 イタリア語、ドイツ 語、スペイン語 | 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、 韓国語、ドイツ語、ポ ルトガル語、スぺイ ン語 | 英語 |
備考 | ・「本学蔵書検索」、 「Myページ」から 書誌の取り込み可能 | ・「本学蔵書検索」、 「Myページ」から 書誌の取り込み可能 ・文献データの取り込 みがスムーズ ・EndNoteデスク トップ版(有料) へのデータ移行可能 ・クイックレファレン スガイドはこちら | ・海外論文の管理に 特化 ・研究者間での情報 共有可能 ・デスクトップ、 Web、iOS (iPhone、iPad)、 Androidと同期する ことでどこからでも 利用可能 ・クイックレファレン スガイドはこちら
|
このページのトップへ