Information / お知らせ
【電子ジャーナル】リモートアクセスでWileyを利用するにあたって
新SSL-VPNサービスの開始以降、リモートアクセスでWiley社の電子ジャーナルを
利用する場合、フルテキストPDFを閲覧・ダウンロードする前に、別途設定が必要
でしたが、この度その設定が不要になりました。
今後は、他出版社等の電子ジャーナルと同じく、SSL-VPN接続環境に入るだけで
フルテキストPDFが利用できます。
<2019.2.19掲載のお知らせ>
タイトル:《全面解消》新VPN環境での電子ジャーナル等アクセス不具合について
2018年7月12日のお知らせに関するリモートアクセスの不具合解消はWindowsのみ
でしたが、2月15日に新SSL-VPNサービスの不具合が解消されたことにより、
Macからのリモートアクセス不具合も解消されました。
但し、Wiley社の電子ジャーナルで本文のPDFを閲覧・ダウンロードする場合は、
VPN接続後に別途設定が必要です。こちらの手順で設定の上、ご利用ください。
新SSL/VPNサービスの利用方法(Windows、Mac、iPhone)などに関しては、
学内ホームページのセキュリティ情報をご覧ください。
【学内ホームページ・セキュリティ情報】(学内のみ)
19/02/15 【教育情報センター】新SSL-VPNサービスの不具合解消について
なお、新SSL/VPN環境で電子ジャーナル等のリモートアクセスに不具合が生じた場合は、
図書館までお知らせください。
【図書館問い合わせ先】
・各館カウンター
・内線:2803(雑誌係)
・E-mail:lib-eresource(at)cc.osaka-dent.ac.jp ※(at)を@に変えてください
<2018.7.12掲載のお知らせ>
2017年12月21日のお知らせに関する電子ジャーナル等のリモートアクセスの不具合は、
2018年7月10日の新SSL/VPNサービスのリリースにより解消されました(Windowsのみ)。
但し、Wiley社の電子ジャーナルで本文のPDFを閲覧・ダウンロードする場合は、
VPN接続後に別途設定が必要です。こちらの手順で設定の上、ご利用ください。
新SSL/VPNサービスの利用方法、およびWindows以外の機器の今後の対応状況などは、
学内ホームページ・セキュリティ情報をご覧ください。
【学内ホームページ・セキュリティ情報】
18/07/10 【教育情報センター】新SSL-VPNサービスのリリースについて
なお、電子ジャーナル等のリモートアクセスでの不具合に関しては、図書館までお知らせ
ください。
【図書館問い合わせ先】
・各館カウンター
・内線:2803(雑誌係)
・E-mail:lib-eresource(at)cc.osaka-dent.ac.jp ※(at)を@に変えてください
<2017.12.21掲載のお知らせ>
「図書館通信」2017年9月号で報告した標記VPNの不具合について、
教育情報センターのご協力により原因究明と復旧作業を続けていますが、
未だ不具合は解消されていません。
この状況を受けて、現在センターでは個別に対応する措置を取っています。
VPN接続環境で電子ジャーナル(ScienceDirectなど)、
データベース(PubMed本学専用、Scopus)が利用できない場合は、
臨時的に手動によって接続する方法を直接センターにお問い合わせください。
なお、原因究明と復旧作業は今後も継続します。状況が改善次第、
図書館HP等でお知らせします。
<問い合わせ先>教育情報センター 内線:5011(平日8:45-17:00)
海外への文献複写依頼中止について
国内の図書館に所蔵がない場合は依頼を謝絶させていただきます。ご了承ください。
【電子ジャーナル】「メディカルオンライン」配信停止(1誌)
配信停止タイトル:日本音楽療法学会誌(出版社:日本音楽療法学会)
新たに一般雑誌が4誌増えます
【天満橋分室】『日経ビジネス』(日経BP社)-週刊
『Begin』(世界文化社)-月刊
「論文投稿先ジャーナルの選定」に関するWebセミナー録画版公開
また、今回のセミナーの内容をはじめ、JCRや論文投稿先のジャーナル選定に関する疑問、
歯科に特化した質問、感想や要望などお気づきの点がありましたら、ぜひとも図書館まで
お寄せください。
近日に開催を予定している本学向けのJCR学内講習会では、みなさまの疑問点や知りたい
ことをできる限り反映した内容にすることを考えています。
【ご意見等の連絡先】(メール以外の受付時間は平日8:45-17:00)
・各館カウンター
・内線(2810)
・メール(lib-serv(at)cc.osaka-dent.ac.jp)
(2019.7.11掲載)
Webセミナー
『論文投稿戦略メソッド〜ジャーナルを知り、良いジャーナルを選ぶには〜』
開催のお知らせ
先月に続き、ジャーナル・インパクトファクターを提供するクラリベイト・アナリティクス社が
研究者向けにWebセミナーを開催します。
今回の内容は、「粗悪ジャーナル(ハゲタカジャーナル)とは」「オープンアクセス
ジャーナルとは」「自分の研究成果に適した投稿先を選ぶコツ」「最新のジャーナル・
インパクトファクターの確認方法」について、クラリベイト・アナリティクス社の研究
支援ソリューションスペシャリストが日本語で解説します。
研究成果(論文)を投稿したジャーナルがハゲタカジャーナルだったら…。
たとえどんなにすばらしい研究成果であっても、信用されない、そもそも論文が誰にも
読まれない、なんてことになりかねません。
今回のWebセミナーで、信頼できるジャーナルを選ぶ重要性をはじめ、「JCR」の使い
方や投稿先ジャーナル選定のコツをぜひ知ってください!
開催日時:7月17日(水) 16:00-16:45 *終了後質疑応答15分
対象者 :研究者、大学院生、職員など研究および研究支援に関わる方
参加方法:Webセミナーのサイトで各自で事前登録、
後日セミナー案内メールが届きます *事前登録は7月15日(月)まで
※Webセミナーは無料です
▽事前登録はこちら *事前登録は7月15日(月)まで
http://discover.clarivate.com/0717-journal-webinar
▽Webセミナーの詳細はこちら(クラリベイト・アナリティクス・ジャパンサイト)
http://publication.editage.com/seminar_clarivate_analytics_0717
また、このセミナーを受講した後に、JCRや論文投稿先のジャーナル選定に関する疑問、
歯科に特化した質問、感想や要望などお気づきの点がありましたら、ぜひとも図書館まで
お寄せください。
近日に開催を予定している本学向けのJCR学内講習会では、みなさまの疑問点や知りたい
ことをできる限り反映した内容にすることを考えています。
【ご意見等の連絡先】(メール以外の受付時間は平日8:45-17:00)
・各館カウンター
・内線(2810)
・メール(lib-serv(at)cc.osaka-dent.ac.jp)