Information / お知らせ
図書館の利用案内 動画を公開しました
図書館では、利用案内の動画を作成し公開しました。
現在、7本を公開しています。1本 5分~10分程度の動画です。
どうぞご利用ください。
・利用案内 … 基本編 | 図書館ホームページ
・資料の探し方 … 蔵書検索編 | 書架での探し方
・図書館ツアー … 楠葉本館 | 天満橋分室 | 牧野分室
.
≪録画版公開≫3月開催のエルゼビア社ウェブセミナー
エルゼビア社が、3月9日~10日に開催した各種ウェビナーの録画版と
スライの提供を同社社ホームページ(日本語サイト)で開始しました。
録画版はYourubeビデオ、スライドはPDFです。
見逃してしまった方も復習したい方もぜひご活用ください!
◆ScienceDirectウェビナー録画版はこちら
◆Scopusウェビナー録画版はこちら
◆Mendeleyウェビナー録画版はこちら
<2021.2.2掲載のお知らせ>
お知らせタイトル:エルゼビア社ウェブセミナー開催(3月)
電子ジャーナル・電子ブック「ScienceDirect」、抄録・引用文献データベース「Scopus」、
文献管理ツール「Mendeley」を提供するエルゼビア社が、これら3つの電子リソースについて
概要の紹介と操作解説などを盛り込んだウェビナーを今年も開催します。
ウェビナーはzoomを使用して参加・視聴します。開催日時、内容、参加用リンクは
下記の一覧でご確認ください。
◆主な対象者
大学・研究機関の若手研究者・学生
◆講師
滝本まゆみ氏(エルゼビア社認定講師)
◆ウェビナー開催スケジュール
開催日時 (Q&Aを含む) | テーマ | 主な内容・参加登録リンク | 参加用 リンク |
3月9日(火) 13:00-14:00 | ScienceDirectのご紹介 ~概略と各種機能について~ | ScienceDirectの概略、各種機能紹介(論文ページ / ジャーナルページ / 検索)、アラート設定とリコメンデーションと履歴機能、他 | 終了 |
3月9日(火) 15:00-16:00 | Scopusのご紹介 ~概略と基本操作について~ | Scopusとは?、文献検索の紹介(基本的な検索の流れ / インパクトが高い論文を調べる等)、著者検索の紹介、ジャーナル検索の紹介 (ジャーナル評価指標)、パーソナル機能の紹介 | 終了 |
3月10日(水) 13:00-14:00 | Mendeleyのご紹介 ~概略と文献情報の利用~ | Mendeley とは?、文献情報のまとめかた、文献情報の利用の仕方 | 終了 |
≪録画版公開≫「SciFinder-n」初心者向けオンライン講習会開催
2020.11.20 追記
2020.11.11 追記
12月も「入門編」が開催されることになりました。
日時等は、下記【開催日時・事前登録先】をご覧ください。
2020.10.13 追記
オンライン講習会のコースに「ポリマー検索編」「Retrosynthesis Planner*編」が
追加されました。日時等は、下記【開催日時・事前登録先】をご覧ください。
*「SciFinder-n」独自の逆合成解析ツール
2020.10.8 追記
9月に終了した「入門編」が再び開催されます!「SciFinder-n」でどんな情報を入手する
ことができるのか、どんな機能があるのか、どうやって使うのかを、とてもコンパクトに
まとめて解説してくれます。先月受講し損ねてしまった方、ぜひこの機会をお見逃しなく!
日時等は、下記【開催日時・事前登録先】をご覧ください。
2020.9.14 追記
オンライン講習会のコースに「物質検索編」「反応検索編」が追加されました。
日時等は、下記【開催日時・事前登録先】をご覧ください。
2020.8.26 お知らせ掲載
「SciFinder-n」 (サイファインダー-エヌ)は、CAS(Chemical Abstracts Service)が
提供する物質科学関連分野情報に特化したデータベースです。
本学では2018年4から「SciFinder」を導入、2020年4月よりこれまで有料オプションだった
機能も追加された「SciFinder」の後継「SciFinder-n」が利用できるようになりました。
今回の化学情報協会主催の講習会は、「SciFinder-n」初心者を対象として、「入門編」と
「文献検索編」の2本立てで「SciFinder-n」の基本的な操作やトピック別の検索について
解説される日本語の講習会です。
セッション中は受講者のPCに講師の操作する画面がリアルタイムに表示されますので、
それを見ながらイヤホンやスピーカーを通じて説明を聴き、チャットを利用した質疑応答も
可能です。
受講は無料で、インターネットに接続した PC があれば自宅など学外でも視聴することが
できます。
本学では「SciFinder」「SciFinder-n」導入後初めての本格的な講習会でもありますので、
今回初めて「SciFinder-n」を知った方はもちろん、いまいち使い方が分からず敬遠していた
方も、この機会にぜひ受講して研究活動に活用できるツールを増やしてください。
【開催日時・事前登録先】
どのコースも開催日が複数日設定されていますが内容は同じです
コース | 開催日時 | 事前登録※ |
入門編 | 9月16日 (水) 11:00-12:00 | 終了 |
9月30日 (水) 11:00-12:00 | 終了 | |
10月14日 (水) 11:00-12:00 | 終了 | |
10月28日 (水) 11:00-12:00 | 終了 | |
11月11日 (水) 11:00-12:00 | 終了 | |
11月25日 (水) 11:00-12:00 | 終了 | |
12月 9日 (水) 11:00-12:00 | 終了 | |
文献検索編 | 9月24日 (木) 14:00-15:00 | 終了 |
9月25日 (金) 11:00-12:00 | 終了 | |
物質検索編 | 10月 8日 (木) 14:00-15:00 | 終了 |
10月 9日 (金) 11:00-12:00 | 終了 | |
反応検索編 | 10月22日 (木) 14:00-15:00 | 終了 |
10月23日 (金) 11:00-12:00 | 終了 | |
Retrosynthesis Planner編 | 11月 5日 (木) 14:00-15:00 | 終了 |
11月 6日 (金) 11:00-12:00 | 終了 | |
ポリマー検索編 | 11月19日 (木) 14:00-15:00 | 終了 |
11月20日 (金) 11:00-12:00 | 終了 |
※上記リンクから登録した後、入力したメールアドレスに受講案内が記載された
確認メール(messenger(at)webex.comから送信) が届きます
⇒オンライン講習会の詳細、終了したコースの録画版の視聴はこちら
(主催者:化学情報協会HP)
⇒「SciFinder-n」検索ガイドなど技術資料はこちら(同上)
最新版のジャーナル評価指標がリリースされました
クラリベイト・アナリティクス社の「Journal Citation Reports」(JCR)とエルゼビア社の
「Scopus」が、それぞれ提供している各種ジャーナル評価指標の最新版をリリースしました。
研究成果投稿先を選定する際に信頼できるジャーナル、影響力の大きなジャーナルなどを
調べたり比較したりする資料として、最新の情報を活用してください。
「ジャーナル・インパクトファクター(JIF)2019」をはじめとする学術ジャーナルの
評価指標を参照・分析することができます。
また、「JCR2020年版」から新たに追加された収録対象ジャーナルやカテゴリー(分野)、
オープンアクセスジャーナルあるいはコンテンツが全体の被引用数に占める割合など、
オープンアクセスに関する新たなデータも追加されています。
詳細なリリース情報は下記提供元HPのニュースを参照してください。
▽「JCR2020年版」のリリース情報はこちら
(クラリベイト・アナリティクス・ジャパンサイト)
ジャーナル評価指標「CiteScore」をはじめ、著者、論文・記事に対する最新の評価指標を
参照・分析することができます。
「CiteScore2019」から算出方法が変更されました。過去年のCiteScoreも2011年まで
遡って再計算されています。
▽「CiteScore2019」のリリース情報はこちら(エルゼビア社サイト、7/3現在英語のみ)
▽新たなCiteScoreの算出方法の解説はこちら(エルゼビア社サイト)
▽「CiteScore」の紹介はこちら
6/16~18開催のエルゼビア社ウェブセミナー録画版公開
エルゼビア社が、6月16日~18日に開催した各種ウェビナーの録画版(映像)と
スライド(PDF)の提供を開始しました。
映像を視聴するには、ウェビナー利用登録が必要です。
◆Scopusのウェビナーはこちら
なお、上記のエルゼビア社サイトでは、今回のウェビナー開催以前に実施された
オンライン講習会の録画版も複数提供されていますので、ぜひ活用してください。
<6/4のお知らせ記事>
●エルゼビア社がウェブセミナーを開催します●
電子ジャーナル・電子ブック「ScienceDirect」、抄録・引用文献データベース「Scopus」、
文献管理ツール「Mendeley」を提供するエルゼビア社が、これら3つの電子リソースについて同社の講師による概要の紹介と操作解説などを盛り込んだウェビナーを開催します。
学内ネットワーク環境は不要ですので、学内外問わずどこでも講習会を視聴できます。
各ウェビナーを受講するには、それぞれ事前登録が必要です。
開催日時、内容は下記の一覧でご確認ください。
なお、参加者数が上限に達した場合、その時点で登録が締め切られますので、
気になるウェビナーがあればすぐに申し込むことをお勧めします。
◆主な対象者
大学・研究機関の若手研究者・学生
◆ウェビナー開催スケジュール
開催日時 (Q&Aを含む) | テーマ | 主な内容・参加登録リンク |
6月16日(火) 11:00-12:00 | ScienceDirectのご紹介 ~概略と各種機能について~ | ScienceDirectの概略 、 各種機能紹介(論文ページ / ジャーナルページ / 検索) 、 アラート設定とリコメンデーションと履歴機能、他 ●講師:高石雅人(シニアカスタマーコンサルタント) ●参加登録用はこちら |
6月16日(火) 15:00-16:00 | Scopusのご紹介 (1) ~基本編~ | Scopusの概略、 Scopusと他データベースとの違い、 Scopusを活用した、評価の高い論文の見つけ方 ●講師:井上淳也(カスタマーコンサルタント) ●参加登録はこちら |
6月17日(水) 11:00-12:00 | Scopusのご紹介 (2) ~研究応用編~ | Scopusを活用した研究テーマの分析、 Scopusを活用した研究者検索と研究者分析、 Scopusを活用した投稿先の特定 ●講師:井上淳也(カスタマーコンサルタント) ●参加登録はこちら |
6月17日(水) 15:00-16:00 | Mendeleyのご紹介 (1) ~概略と文献情報の利用~ | Mendeley とは?、文献情報のまとめかた 、 文献情報の利用の仕方 ●講師:庄子栄美(カスタマーコンサルタント) ●参加登録はこちら |
6月18日(木) 11:00-12:00 | Mendeleyのご紹介 (2) ~Mendeleyでできること~ | Mendeleyでできること、コミュニケーション 、 データレポジトリ、他の機能 ●講師:庄子栄美(カスタマーコンサルタント) ●参加登録はこちら |