Information / お知らせ

第3回図書資料選択委員会

標記の委員会を下記のとおり開催しますのでご出席ください。

           記

日  時 :2023年6月21日(水)午後4時から

場  所 :楠葉学舎 :大会議室(5号館3階)
     :天満橋学舎:ゼミ室5(西館6階)

議  題 : 1.図書資料の選択
     2.その他


★ 期間中にいずれかの館へ来館いただき、図書の推薦をお願いいたします。
------------------------------------------------------------------
天満橋分室事務室
    5月22日(月)~5/30(火)  

    (閉館は21:00ですが20:30迄には お越し下さい。)   

楠葉本館(17時まで)
     6/1(木)午後~6/6(火)    

             ※土・日祝はご覧いただけません。
------------------------------------------------------------------

グループ学習室・研修室の利用を再開しました

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、グループ学習室と研修室の
利用を一時的に停止していましたが、本日より再開しました。

部屋の利用再開後も、引き続き感染拡大防止対策にご協力ください。

◆利用条件
 【対  象】本学学生・大学院生・教員
       ※サークル・クラブなどでの利用は不可
 【利用時間】閉館30分前まで
       1回につき最大2時間、延長は不可
 【予  約】利用日の1週間前から申込可、同日の予約は1人1件まで
       各館カウンターで受付(電話・メールでの申込不可)
 【人  数】グループ学習室2…3人以上6人以下
       研修室1・2…2人
 ※グループ学習室1、研修室3・4は換気ができないため使用不可

◆部屋利用中の感染防止対策
 ・窓とドアを開ける
 ・サーキュレーターと空気清浄機を稼働させる(グループ学習室2のみ)
 ・会話は控える
 ・飲食、喫煙は厳禁(図書館内全体)

2023年度 第2回図書資料選択委員会

標記の委員会を下記のとおり開催しますのでご出席ください。

           記

日  時 :2023年5月17日(水)午後4時から

場  所 :楠葉学舎 :大会議室(5号館3階)
     :天満橋学舎:ゼミ室5(西館6階)

議  題 : 1.図書資料の選択
     2.その他


★ 期間中にいずれかの館へ来館いただき、図書の推薦をお願いいたします。
------------------------------------------------------------------
天満橋分室事務室
    4月20日(木)~4/28(金)  
楠葉本館(17時まで)
     5/2(火)午後~5/9(火)    

             ※土・日祝はご覧いただけません。
------------------------------------------------------------------

<結果発表>大阪歯科大学で選ぶ本屋大賞はどれだ!

★★★★★ 結 果 発 表 ★★★★★

2023年「大阪歯科大学で選ぶ本屋大賞はどれだ!」の投票結果は・・・


「汝、星のごとく」と「ラブカは静かに弓を持つ」が同票数で大賞となりました!
次点には「君のクイズ」と「月の立つ林で」が同票数を獲得。
みなさま、投票ありがとうございました。

2023年本屋大賞ノミネート全10作品は、楠葉本館で所蔵しています。
天満橋分室と牧野分室でも、楠葉本館から取寄せて借りることができます。
ぜひ、話題の小説を手に取ってみてください。

▽本屋大賞についてはこちら

<以下、2023.2.3のお知らせ>

■楠葉本館:2F カウンター前(2023年2月~)

 大阪歯科大学で選ぶ本屋大賞はどれだ!?2023

学生さん持ち込み企画!楠葉本館では、今年も本屋大賞の特別展示を開催しています!
ノミネート10作品の中から、あなたが選ぶ作品に投票してください。(複数作品への投票OK)
4月中旬に、大阪歯科大学の皆さんが選ぶ本屋大賞を発表いたします。
まだ読んでいない作品も、この機会にぜひ読んでみてください。
みなさんの投票をお待ちしています!

天満橋分室、牧野分室への取寄せもOK!過去のノミネート作品も所蔵しています。
(増刷待ちの図書も、受入次第随時展示しますのでお楽しみに!)

▽本屋大賞についてはこちら

研究生活に役立つ!参考図書2023

■■特別展示■■
「研究生活に役立つ!参考図書2023」

 
■楠葉本館:特別展示コーナー(2F)
■天満橋分室:教育・研究コーナー
■牧野分室:特別展示コーナー
 
大学院1年生の図書館オリエンテーションで紹介した、研究者としての心構えから
論文執筆まで、研究生活の各ステップで役立つ図書を集めて展示しています。
 
また、各館に「教育・研究コーナー」を設けて、雑誌の評価指標についてや
雑誌に掲載されている研究活動に関連したお薦めの記事も紹介しています。
 
是非、お立ち寄りください!
 
 
 

【データベース】≪不具合解消≫医中誌Webの不具合発生

2023.4.13 不具合が解消されました

現在、医中誌Webで検索速度が遅くなる不具合が発生しています。

以下、医学中央雑誌刊行会からのお知らせより

=====

現在、医中誌Webにて検索速度が遅くなる現象が一部のお客様にて
断続的に発生しております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
3月10日にリリースしたOLD医中誌データが影響している可能性が高く、
調査を行っております。
原因が判明し次第、急いで対策を進めて参ります。

以下ページでもご案内しておりますので併せてご確認ください。

医中誌Webの不具合のお知らせ
https://www.jamas.or.jp/news/news176.html

医中誌Webのガイダンスを実施される際は、検索の実行を少々ずらして
行っていただければ幸いです。
例えば参加者を数十名程度のグループに分けていただき、順に数秒遅らせて
検索を行っていただければと存じます。

=====

「New Life~新生活を応援し隊~」

■■特別展示■■
「New Life~新生活を応援し隊~」



■楠葉本館:ブラウジングコーナー(2F)
■牧野分室:特別展示コーナー

大学での学習の進めかた、学生生活の過ごしかた、ひとり暮らしの知恵、
自炊レシピなど、新学年を迎えるみなさんにおススメする本を集めて
展示しています。
4月からのNew Lifeを応援します!

4/1【CAS SciFinder Discovery Platform for Academics】利用開始

4月1日から「CAS SciFinder-n」の契約プラン更新により、利用可能なツールが増えます!
以下、CAS SciFinder Discovery Platform for Academicsで利用できるツールです。
※ 利用にはユーザー登録が必要です。詳しくはコチラ
  すでにユーザー登録済の方は、今までと同じユーザーID・PWでご利用できます。


CAS SciFinder-n
 化学をはじめ物質科学分野全般に対応した
 科学情報 (文献・特許・物質・反応) 検索ツール
 → 詳しくはコチラ

CAS Formulus
 製剤・配合情報に特化した検索ツール
 → 詳しくはコチラ

CAS Analytical Methods
 分析手順、測定機器、バリデーションデータなどの
 分析情報に特化した検索ツール
 → 詳しくはコチラ

<ChemZent> (CAS SciFinder-n の文献情報からアクセス)
 世界最古のドイツ語の化学抄録誌 Chemisches Zentralblatt の
 電子版アーカイブ
 → 詳しくはコチラ

 

【医中誌Web】1903年からの文献情報が検索可能になりました

医学分野の国内発行雑誌論文を検索できるデータベース「医中誌Web」に、
1903年から1944年発行の約50万件の文献情報が追加されました。
これにより、医中誌Webでは1903年以降の約1,572万件の文献を検索することが
できるようになりました。

・OLD医中誌データの留意点
 1983年3月以前のデータ(OLD医中誌データ)は、シソーラス用語の索引がない、など
 1983年4月以降のデータとは異なる点があります。
 さらに今回の追加分データは戦中・戦前のデータのため、旧字体のデータが多くあります。
 また、1930年以前のデータではページ番号が存在しないため、検索時に注意が必要です。
 医中誌Webで古い年代の文献を検索する場合は、下記「OLD医中誌のデータ内容と検索の
 留意点」も参考にしてください。

また、各館カウンターには自由にお取りいただける「医中誌Web検索ガイド」の冊子を
置いています。検索ガイドはPDF版もあり、医中誌Webサイトで閲覧できますので
▽医中誌Webの詳細・利用はこちら
 

2022年度 第3回図書館運営委員会



 図書館運営委員 各位

                               図書館長 藤原 眞一


       2022年度 第3回 図書館運営委員会 開催のお知らせ


 標記の件について、下記の通り開催しますので、ご参集方、宜しくお願い申し上げます。

                    記

    日 時 : 2023年3月8日(水)16時(歯学部主任教授会・終了後)
        ※開始時間が多少変動しますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。    
  
    場 所 : 楠葉学舎5号館2階  プレゼンテーションルーム
        ※15時以降、部屋を開けております。場所にご注意ください。
       
                                      以 上


2022年度 卒業・修了の方へ

卒後・修了後の図書館利用については、以下の通りです。


 ■歯学部6年生

貸出
館内閲覧・複写
 Webサービス
  ~ 2月17日(金)
  2月18日(土) ~
  3月3日(金):卒業式 ※1
×
×
  3月4日(土) ~
×
 ○※2
×
                                * 各館の開館状況は図書館ホームページをご確認ください。

   貸出中の資料は2月17日(金)までに必ず返却してください。

  ※1)各種Webサービス(貸出履歴など利用状況の確認・保存、資料取寄せなどの
         Web申込み)が利用できなくなります。
    この期間中の資料取寄せなどの申込みは各館カウンターで申し込んでください。
  ※2)卒業式の翌日からは、卒業生として利用できます。
         図書館入口で声をかけて、カウンターで卒業回(71回)と名前を記入してください。

       【利用内容】 閲覧:平日8:45-17:00 (貸出不可)
                 複写:平日8:45-16:00 (モノクロ1枚35円/カラー1枚100円)
                              *コピーカードの購入不可

          図書館ホームページの「卒業生・学外の方へ」にも掲載しています。
          詳しくは、カウンターまでお問い合わせください。


=====


 ■医療保健学部4年生

貸出
館内閲覧・複写
 Webサービス
  ~ 3月6日(月)
  3月7日(火) ~
  3月10日(金):卒業式 ※1
×
×
  3月11日(土) ~
×
 ○※2
×
                                * 各館の開館状況は図書館ホームページをご確認ください。

   貸出中の資料は3月6日(月)までに必ず返却してください。

  ※1)各種Webサービス(貸出履歴など利用状況の確認・保存、資料取寄せなどの
         Web申込み)が利用できなくなります。
    この期間中の資料取寄せなどの申込みは各館カウンターで申し込んでください。
  ※2)卒業式の翌日からは、卒業生として利用できます。
         図書館入口で声をかけて、カウンターで卒業回(3回)と名前を記入してください。

       【利用内容】 閲覧:平日8:45-17:00 (貸出不可)
                 複写:平日8:45-16:00 (モノクロ1枚35円/カラー1枚100円)
                              *コピーカードの購入不可

          図書館ホームページの「卒業生・学外の方へ」にも掲載しています。
          詳しくは、カウンターまでお問い合わせください。


=====


 ■大学院生

貸出
館内閲覧・複写
 Webサービス
  ~ 3月23日(木)
  3月24日(金) ~
×
 ○※1
×
                * 各館の開館状況は図書館ホームページをご確認ください。

   貸出中の資料は3月23日(木) までに必ず返却してください。
    各種Webサービス(他キャンパス・学外への複写・貸借依頼、各履歴の確認・保存)
    利用できなくなります。


 ※1)3月24日(金)以降は、大学院生としての利用はできません。
   *本学卒業生の方は卒業生として利用できます。
    図書館入口で声をかけて、カウンターで卒業回と名前を記入してください。
        *本学大学院のみ修了の方は、入館の際に「(大学院)修了証明書」の提示が必要です。
    「修了証明書」については、歯学研究科は大学院課へ、医療保健学研究科は
           医療保健学部事務室へお問い合わせください。

       【利用内容】 閲覧:平日8:45-17:00 (貸出不可)
                 複写:平日8:45-16:00 (モノクロ1枚35円/カラー1枚100円)
                              *コピーカードの購入不可

          図書館ホームページの「卒業生・学外の方へ」にも掲載しています。
          詳しくは、カウンターまでお問い合わせください。


=====


 ■研修歯科医

貸出
館内閲覧・複写
 Webサービス
  ~ 3月1日(水)
  3月2日(木) ~
   3月24日(金):修了式※1
×
×
  3月25日(木) ~
×
 ○※2
×
                 * 各館の開館状況は図書館ホームページをご確認ください。

      
貸出中の資料は3月1日(水)までに必ず返却してください。
   3月1日(水)までに資料が返却されない場合は、修了証書の交付が遅れます。

  ※1)各種Webサービス(貸出履歴など利用状況の確認・保存、
       資料取寄せなどのWeb申込み)が利用できなくなります。
       この期間中の資料取寄せなどの申込みは各館カウンターで申し込んでください。

  ※2)修了式翌日からは、 研修歯科医としての利用はできません。
   *本学卒業生の方は卒業生として利用できます。
       図書館入口で声をかけて、カウンターで卒業回と名前を記入してください。

       【利用内容】 閲覧:平日8:45-17:00 (貸出不可)
                 複写:平日8:45-16:00 (モノクロ1枚35円/カラー1枚100円)
                              *コピーカードの購入不可

    *本学卒業生以外の方は図書館ホームページの「卒業生・学外の方へ」をご確認
     ください。
    詳しくは、カウンターまでお問い合わせください。

 

第10回図書資料選択委員会

標記の委員会を下記のとおり開催しますのでご出席ください。

           記

日  時 :2023年2月15日(水)午後4時から

場  所 :楠葉学舎 :大会議室(5号館3階)
     :天満橋学舎:ゼミ室5(西館6階)

議  題 : 1.図書資料の選択
     2.その他


2月の推薦対象図書の展示期間及び場所は次のとおりです。
期間中に各館へ来館いただき、図書の推薦をお願いいたします。
★------------------------------------------------------

 天満橋分室事務室                           
  1月23日(月)午後 ~ 1月31日(火)               
   ※土・日はご覧いただけません。
   ※1月31日(火)は月末閉館日のため14時から開館いたします。   
     天満橋分室事務室(閉館まで・21:00閉館ですが20:30迄には
     お越し下さい。)    


 楠葉本館(17時まで)
    2月 2日(木)午後 ~ 2月6日(月)
                                       
                                                     ※土・日はご覧いただけません。

春季の長期特別貸出を実施します

対 象 : 歯学部  1~4年生
           医療保健学部 1~3年生
期 間 : 2月1日(水) ~ 3月30日(木)
         返却期限日:4月13日(木) 
対象資料: 図書のみ(国試関連図書(3日間貸出)は対象外)
     ◎期間中は図書の貸出冊数が 5冊 → 7冊に!

これまでの本屋大賞ノミネート作品を集めてみました!


楠葉本館:2F カウンター前(2023年1月~)


 第20回目となる2023年本屋大賞(*)は、昨年12月から投票が始まり、今年の4月中旬に
 発表されます!
 そこで図書館では、昨年度同様皆さんに2023年ノミネート作品の中から、あなたが選ぶ
 作品に投票していただこうと思っています。

 …が、その前に楠葉本館に所蔵している過去の本屋大賞にノミネートされた本35冊を
 集めてみました。
 「本屋大賞って何?」「毎年、この対象を楽しみにしているんです」という皆さん、
 是非過去の作品を手に取ってみて、2月から開催予定の特別展示企画「大阪歯科大学で
 選ぶ本屋大賞はどれだ!?」にご参加ください。
 もちろん、展示している図書は、天満橋・牧野分室に取寄せて借りることも可能です。
 

(*)本屋大賞とは
 「書店の売り場からベストセラーをつくる!」をモットーに、書店員さんが有志で過去1年の
 間、読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を
 選び投票します。その書店員さんの投票だけで選ばれた賞のことです。
 
 本屋大賞ホームページ https://www.hontai.or.jp/


【医中誌Web】医学用語シソーラス第10版改訂

医学中央雑誌刊行会より、医学用語シソーラス第10版改訂について、
お知らせがありました。

☆シソーラスの改訂により、My医中誌にて検索式を登録している方は、
 検索式の再作成が必要な場合があります。

-----

この度、当会では医学用語シソーラスの改訂を行いました。
これにより2023年1月6日の医中誌Webのデータ更新で、各文献に索引される
シソーラス用語も新しい第10版の用語に変わります。

医学用語シソーラス第10版作成にあたっては、第9版の基本方針を踏襲し、
MeSH2022年版に準拠して改訂を行いました。
第10版におけるシソーラス用語数(総ディスクリプタ数)は33,165語
(第9版から1,404語増)となります。
また、新設語は1,424語、ディスクリプタ表記変更は775語、
削除語は20語となっております。

今回の改訂について、より詳細な情報は以下ページをご参照ください。