Information / お知らせ

花丸 【楠葉本館】AI×医療

■■特別展示■■
「AI×医療」

 

 

■楠葉本館:2F特別展示コーナー
■展示期間:10月14日(火)~

人手不足が深刻化するなか、医療現場を支援するテクノロジーとして注目されているのが「AI」です。
診断の改善、患者の診察の要約、プロセスの合理化、研究の迅速化など、AIの活用範囲は年々広がっており、
すでに一部の医療機関では実用段階に入っています。
この機会に本を通して、 AI × 医療の世界を覗いてみましょう。
 ・『医師による医師のためのChatGPT入門 : 臨床がはかどる魔法のプロンプト』(大塚篤司著)
 ・『生成AIを超えろ! : これからの医療者のためのAI学術活用術』(楠瀬賢也, 野村章洋著)
 ・『学びはじめ歯科医療AIの世界』(藤田広志, 勝又明敏編著)
 ・『医療者のためのChatGPT beyond : AIでより深く! より鮮やかに!
      : 文献検索, 申請書・論文作成, 学会発表... ここまでできるのか!』(松井健太郎, 香田将英, 吉田和生著) など


☆展示資料の詳細は、タグ検索の「AI×医療」で一覧が見られます
 → タグ検索

鉛筆 10/30 開催【英語論文執筆と研究発表の基本を学ぶ英文作成上達講座(第2回)】

Clarivate社より、オンライン講習会の案内が到着しました。
 
【英語論文執筆と研究発表の基本を学ぶ英文作成上達講座(第2回)
 :アブストラクトの効果的な執筆と英語での研究発表 - 効果的なスライドと原稿の作成まで:Clarivate】

 日 付:10月30日(木)
 時 間:14:00-14:50
 
詳しくは講習会情報のページをご確認ください。
 → 講習会情報

鉛筆 10/28、10/30 開催【Scopus / ScienceDirest / Mendeley 利用講習会】

Elsevier社より、オンライン講習会(2025年秋の定期開催)の案内が到着しました。

 

【ScienceDirect 101:学術情報を使いこなそう:Elsevier】
 日 付:10月28日(火)
 時 間:14:00-15:00(Q&A含む)

 

【Mendeleyで始める文献管理入門:Elsevier】
 日 付:10月28日 (火)
 時 間:15:30-16:30(Q&Aを含む)

 

【Scopusを活用した学術論文投稿入門編:Elsevier】
 日 付:10月30日 (木)
 時 間:14:00-15:00(Q&Aを含む)

 


★詳しくは講習会情報のページをご確認ください。
  → 講習会情報

鉛筆 10/1開催【研究成果を世界に向けて出版するー英語が母語ではない研究者のための科学論文執筆スキル】

Wileyより、オンライン講習会の案内が到着しました。

 

【研究成果を世界に向けて出版する ― 英語が母語ではない研究者のための科学論文執筆スキル:Wiley】
 日 付:10月 1日(水)
 時 間:18:00-19:00

 

詳しくは講習会情報のページをご確認ください。
 → 講習会情報

鉛筆 9月・10月開催【CAS SciFinderⓇ Tips 編】【CAS SciFinderⓇ 入門】

化学情報協会より、オンライン講習会の案内が到着しました。

 

【CAS SciFinderⓇ Tips 編 : 文献検索のテクニック】
 日 付:9月26日(金)
 時 間:10:30-11:15

 

【CAS SciFinderⓇ 入門】
 日 付:10月7日(火)
 時 間:10:30-11:45

 

詳しくは講習会情報のページをご確認ください。
 → 講習会情報

9月の月末閉館日は30日(火)です

月末閉館日
 9月30日(火)8:45-14:00

※開館時間は下記となります。
 楠葉本館     14:00-19:00
 天満橋分室    14:00-21:00
 牧野分室     14:00-17:00
 楠葉分室(看護)  14:00-19:00

注意 9/11-9/12 実施「本学蔵書検索(OPAC)」のメンテナンスについて

図書館クラウドシステムメンテナンスに伴い、下記の時間は利用できません。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

 

 【停止期間】
   9月11日(木) 22:10 - 9月12日(金)7:00
    ※ 作業時間は、前後する可能性があります。

 【停止するサービス】
   ・本学蔵書検索(OPAC)
   ・図書館Myページ(Webサービス)

「Cochrane Library」利用方法変更

EBM実践に特化したデータベース「Cochrane Library(コクラン・ライブラリー)」の
利用方法について、8月よりIP認証に変わりました。

 

大学のネットワークに接続されているPC等の機器であれば、「医中誌Web」や「Scopus」と同様に
ログインすることなく利用できます。
また、学外でも学認による「Institutional login」で利用可能です。

 

従来より簡単にアクセスできるようになりましたので、ぜひご活用ください。

 

◆Cochraneについてはこちら
◆Cochrane Libraryの利用はこちら
◆学認についてはこちら

CiteScoreの最新版が公表されました

エルゼビア社の「Scopus」が、最新版(2024年版)の「CiteScore」をリリースしました。

 

先にリリースしたクラリベイト社の「ジャーナル・インパクトファクター」と併せて
研究成果投稿先を選定する際に信頼できるジャーナル、研究のトレンドなどを調べたり
比較したりする資料として、最新の情報を活用してください。

 

Scopus(収録誌検索)
 最新版の主なハイライト
  ・334の主なカテゴリーから31,000を超えるジャーナルを収載。
   内、7,900を超えるタイトルがオープンアクセス誌です。
  ・55のオープンアクセス誌が、それぞれのカテゴリーで1位にランクされています。
  ・649タイトルのCiteScoreが2023から2024の間に100%以上増加。

 

詳細なリリース情報はエルゼビア社「Scopus blog」を参照してください 
▷ CiteScore2024の紹介(英語)

研究生活に役立つ!参考図書2025

■■特別展示■■
「研究生活に役立つ!参考図書2025」

 
■楠葉本館:特別展示コーナー(2F)
■天満橋分室:教育・研究コーナー
■牧野分室:特別展示コーナー
■楠葉分室(看護):特別展示コーナー
 
大学院1年生の図書館オリエンテーションで紹介した、研究者としての心構えから
論文執筆まで、研究生活の各ステップで役立つ図書を集めて展示しています。
 
また、各館に「教育・研究コーナー」を設けて、雑誌の評価指標についてや
雑誌に掲載されている研究活動に関連したお薦めの記事も紹介しています。
 
是非、お立ち寄りください!
 
 
 

夏季の長期特別貸出を実施します

歯学部1-4年生、医療保健学部1-4年生
 期間:7/17(木)-8/21(木)
     返却期限日は9/4(木)
看護学部1-2年生
 期間:8/7(木)-9/18(木)
     返却期限日は10/2(木)

対象資料:図書のみ(国試関連図書(3日間貸出)は対象外)

※期間中は図書の貸出冊数が7冊に!

6/24 実施 Maruzen eBook Libraryのサーバーメンテナンスについて

下記の期間、サーバーメンテナンスが行われます。
メンテナンス期間中、利用停止は発生しませんが、接続が瞬断される場合があります。
その場合は、再度ログインすることにより引き続き利用可能です。
ご不便をお掛けしますが、ご了承ください。

 

 【メンテナンス期間】6月24日(火) 18:00より30分程度

 

 【メンテナンス対象】
  ・Maruzen eBook Library

鉛筆 7/8開催【知らないと損する!ジャーナル・インパクトファクター活用術 2024】

「ジャーナル・インパクトファクター(JIF)」の最新版(2024年)をリリースした
クラリベイト社より、オンライン講習会の案内が到着しました。
Webセミナー登録者には、後日録画版も案内されますので、当日都合がつかない方も
ぜひ登録してください。

 

【知らないと損する!ジャーナル・インパクトファクター活用術 2024】
 日 時:7月8日(火)14:00-14:45
 対 象:研究者・大学院生・URA・図書館員・研究推進の方など
     研究および研究支援に関わる方

 

詳しくは講習会情報のページをご確認ください。
 → 講習会情報

ジャーナル・インパクトファクター(JIF)最新版が公表されました

クラリベイト・アナリティクス社の「Journal Citation Reports(JCR)」が
最新版(2024年版)の「ジャーナル・インパクトファクター(JIF)」を
リリースしました。

 

「2025年版のJCRは、データの正確性、透明性、責任への取り組みを強化しました。
今年から、ジャーナル・インパクトファクター(JIF)の分子を計算する際に、
撤回された論文に対する引用と、撤回された論文からの引用を除外します。
これにより、ジャーナル・インパクトファクター(JIF)の確実性がさらに高まります。」
(クラリベイト社「Journal Citation Reports 2025年版リリースのご案内」より)

 

研究成果投稿先を選定する際に信頼できるジャーナル、研究のトレンドなどを
調べたり比較したりする資料として、最新の情報を活用してください。

 

詳細なリリース情報は下記提供元HPのニュースを参照してください
▷「JCR2025年版」のリリース情報はこちら
  (リンク先はクラリベイト・アナリティクス社サイト)

7/1 ~ 保管期間の過ぎた語学雑誌・一般雑誌をお譲りします!

一般雑誌譲渡

 

語学雑誌・一般雑誌のうち、保管期間の過ぎた雑誌を希望者にお譲りします。
7月1日より対象雑誌をそれぞれ楠葉本館と牧野分室で展示します。
また、全対象雑誌リストを全館に設置しますので、他館の雑誌も申し込み可能です。
希望者は下記の要領で申し込みしてください。

 【申込受付期間】
   学生・院生:7月1日(火)~ 8月28日(木) 
   教 職 員:8月1日(金)~ 8月28日(木)

 【申込方法・要件】
   ・ひとり12冊まで(内、語学雑誌は1タイトルに限ります)
   ・先着順
   ・各館備付の所定申込用紙に記入のうえカウンターに提出
    ※全館で受付していますので最寄のカウンターにお越しください

 【譲渡までにかかる日数・受取期限】
   ・雑誌のお渡しは申込から1週間後以降になります
   ・最終受取期限は2025年9月5日(金)です
 
 【対象雑誌展示場所】
   楠葉本館2階および牧野分室の入口付近(ブックトラックに別置)
   ★雑誌リスト(リスト2025.pdf)は各館に置いています ※リストは6月9日現在です

注意 6/11 実施「本学蔵書検索(OPAC)」のメンテナンスについて

図書館クラウドシステムメンテナンスに伴い、下記の時間は利用できません。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

 

 【停止期間】
   6月11日(水) 22:10-24:00
    ※ 作業時間は、前後する可能性があります。

 【停止するサービス】
   ・本学蔵書検索(OPAC)
   ・図書館Myページ(Webサービス)